食べてるのに痩せる原因は?病気の可能性もあるから要注意!

食べてるのに痩せるの原因って一体何なのか・・・。

太っている人からは全く理解されないかもしれませんが、痩せすぎの人にありがちな悩みでもあります。

自分では普通に食事をしているつもりなのになぜかみるみるうちに体重が落ちていってしまう日が続くと不安になりますよね。

もしかして自分は何か悪い病気なんじゃないだろうか・・・と色々頭に不安がよぎってくることもあると思います。

管理人
今回はとくに女性にありがちな食べてるのに痩せる状態を引き起こしている原因などについて細かく調査してみました。場合によっては病気の可能性もあるようなので、しっかりパターンを見極めて対策をしていきましょう。

 

食べてるのに痩せる原因を軽度のものチェック

普通に食べているしそこまで体調が悪いというわけでもないのに痩せてしまう原因は一つだけではなく色々想定できる原因があります。そのため、原因が比較的軽度で改善しやすいものから順番にまとめてみました。

そもそも食べている量が少ない

自分では十分に食べていると思っていても他の人から見るとあきらかに食べる量が少なすぎるという人もいます。

同年代の平均よりもあきらかに細い人などはその傾向が強く、摂取カロリーが平均を大きく下回っていたりすることが多いです。

普段から少なすぎる食事量に慣れていると胃も小さくなっているので、普通の量の食事ですら多いと感じてしまって受付けられない身体になってきてしまいます。

管理人
この場合はいきなり平均を目指すというよりも、少しずつ食べられる量を増やしつつ時間をかけて平均カロリーくらいは摂取できるようになるのが理想的です。

 

胃腸が弱っている

胃腸が弱っていると食べものを腸内などで溶解する能力が著しく衰える場合があります。

そうすると食べたものを栄養素にまで分解していくことができなくなるので、栄養を身体に吸収できないまま入っ出してしまうことになります。

また、胃腸が弱っていると少し食べただけで吐き気がでてくることもあるので、まともに食事をとることも困難になってくる場合などがでてきます。

食べたら気持ち悪くなったり調子が悪くなるというイメージが脳に焼き付いてくると次第に食べることを自然と拒否するようになり、摂取カロリーも落ちて体重が減ってしまいます。

管理人
この場合のポイントや胃腸の調子を普通に戻して溶解力を取り戻すことを優先と考えて対策をすることです。酵母などは溶解力のサポートに役立つ成分なのでサプリメントなどから酵母を摂取するのが有効です。

 

>>酵母配合で胃腸の調子をサポートするサプリ

腸内環境の乱れによる下痢など

少し脂っこいものを食べただけですぐにお腹が痛くなって下痢をしてしまうということはないでしょうか。

普通の人はよほど身体に悪いものを食べたり、食べすぎてしまったりしない限りはなかなか下痢をしたりはしません。

下痢をするということは身体から水分や栄養素など急激になくなるので、体力も大幅に消耗して疲れることがあります。

管理人
腸内環境が乱れ気味で善玉菌が少なく悪玉菌が多いような状態で放置されていると簡単に腸の働きが止まってしまったりして下痢を起こす事が多くなります。身体に合わないものを食べた時だけ下痢をするということならわかりますが、慢性的に普通に下痢をするような日が続いている場合は腸内環境を早急に整えていきたいところです。

 

ストレスなど精神的な問題による食欲不振

人間ですから誰でもストレスは感じます。しかし、その感じているストレスがあまりにも酷いものだったり、ストレスに悩む頻度が多くなったりすると自律神経や内分泌系、ホルモン免疫系の機能などが低下することがあります。

ストレスが続くとうつ病のような症状も併発する場合がありますし、そこまでは行っていない人でも徐々に食欲不振気味になってきて気づいたら体重が驚くほどに落ちてしまったという場合もあるようです。

食べても美味しいと感じられなかったり、義務感から無理をして食べているような感覚に陥っているとストレスと思っていなくても何かしらのストレス要因の影響を受けている可能性があるので要注意です。

管理人
女性特有のストレスやイライラなど40代以降の女性は更年期の症状が同時に出ていることもあるので、大豆イソフラボンなどの栄養素を補給して対策をしていきたいところですね。

>>女性のストレス緩和に効果的「基本のサプリ」の口コミ

すぐに病院で診察を受けるべき病気の場合も

ここまでに紹介してきたいずれかの原因に該当しているかもしれない・・・と感じた方に関してはまだ重度の状態ではないので、対策次第ではしっかり体力もつけて平均的な体重を目指すことも可能な範囲です。

ただし、これからお伝えするような病気の場合は黙って放置しているとさらに症状が進行してしまうことになるので、早めに病院にいって診察を受けるようにしていくべきです。

食べてるのに体重が減る原因として疑わしい病気
  • 糖尿病
  • 甲状腺機能亢進症
  • 悪性腫瘍
  • 結核
  • アジソン病
  • HIV感染症
  • 肝硬変
  • 巨赤芽球性貧血

20代などの若い方だとこうした病気になっていることが原因で体重が落ちてしまうということは考えにくいですが、30代40代と年齢が上になってくると病気の疑いも出てきます。

こうした病気の場合は間違いなく体重減少だけではなくそれ以外にも何らかの体調不良を抱えているはずです。

極度の疲労感や食欲不振、倦怠感や脱力感などがあって日常的に困ることがあるような場合はすぐに病院で一度精密検査を受けてみたほうが良いです。診察を受ける時点で病気ではなかったとしても放置しておいたせいで後から病気として発症してしまう可能性も否定できません。

管理人
病気かも・・・ということは考えただけで怖いですし認めたくない気持ちもあるかもしれませんが、今後健康的な生活を続けるためにも早めの診察をおすすめします。

まとめ

今回は女性によくある食べてるのに痩せる原因とその対策方法などについてまとめてきました。

太っている人にこの話を相談しても「食べて痩せるなんて最高でしょ!その体質私にもちょーだい!」といった具合で逆に羨ましがられるなど全く苦しみを理解してもらえない場合があります。

痩せすぎ女性だけの苦しみは普通の人の感覚では理解しがたいところもあるので、相談するよりもまずは自分にあった対策をみつけて地道に実践していくのがいいでしょう。

管理人
サプリや食生活などで対策できる人はすぐにでもはじめるべきですし、深刻な症状の方はすぐに信頼できる医師に相談してみるようにしましょう。

 

 

 

女性ホルモンの神様編集部です!美容・ダイエット・サプリ系の記事を主に担当しています。最近はメイク系YouTuberの動画を見るのが趣味です。細心の注意を払って正しい美容知識をお届けできるようにしています。またすべての記事はコスメコンシェルジュ・美容家のYURIEさんの監修も入っています。

ABOUTこの記事をかいた人

女性ホルモンの神様編集部です!美容・ダイエット・サプリ系の記事を主に担当しています。最近はメイク系YouTuberの動画を見るのが趣味です。細心の注意を払って正しい美容知識をお届けできるようにしています。またすべての記事はコスメコンシェルジュ・美容家のYURIEさんの監修も入っています。